マネーフォワード クラウド公認メンバー
クラウド会計を始めてみよう
クラウド会計を導入する企業が増えてきています。そこで今回はクラウド会計について見ていきましょう。
クラウド会計とは、インターネット環境を利用して会計処理を行うシステムを指します。インターネットの環境があればいつでもどこでも会計処理を行うことができます。
【従来型会計ソフトとの違い】
従来型の会計ソフトはパソコンに会計ソフトをインストールし、会計データを自ら打ち込み、そのパソコン上にデータを保存するというものでした。会計事務所が使うような少し大がかりなものになると専用のサーバーを入れて、サーバー上にデータを保存するタイプのものもあります。
【クラウド会計のメリット】
①ソフトのインストールが必要ない。
クラウド会計ソフトを使うと、専用のソフトというものが必要ありません。ブラウザからログインすればいつでも最新の状態の会計ソフトを利用できます。
②いつでもどこでも利用できる。
データはインターネット上にあるサーバーに保管されているので、インターネットの環境とパソコンがあればいつでもどこでも会計処理を行うことができます。
③データの共有が容易
インターネット上にデータが保管されているため、ログイン情報さえわかれば誰でも最新のデータを見ることができます。
例えば支店の経理状況を本店側がチェックすることも従来よりも簡単にできます。
また、会計事務所とのデータ共有も容易になります。
④自動仕訳
銀行の通帳やカードの情報を登録すれば、自動的にデータを取り込み仕訳してくれます。
また、AI機能がついているソフトも多いので手入力で修正した仕訳を参照して、次回からは自動でその仕訳にしてくれるという便利な機能もあります。
【クラウド会計のデメリット】
①月々の費用がかかる。
クラウド会計は専用のソフトウエアを買う必要はありませんが、月々のシステム利用料がかかります。
使える機能の種類によって金額は変わりますが千円から数千円はかかります。
②ネット環境が必須
インターネット上のサーバーにデータを保管するのでネット環境がない場所ではデータを見ることができません。
③動作が遅い
ネット環境を通じてデータのやり取りを行うので、PCにソフトをインストールして処理を行う場合と比べて、入力や参照に時間がかかることが多いです。
④セキュリティが不安
インターネット上にデータがあるので、情報漏洩のリスクはあります。
【まとめ】
以上簡単にクラウド会計についてみてきました。まだ、発展途上にあるため、使い勝手が悪いところなども多々ありますが、これからはクラウド会計を導入する企業が増えていくのは確実ではないかと思います。
廣崎英子税理士事務所ではクラウド会計導入のサポートを行っています。
クラウド会計とは、インターネット環境を利用して会計処理を行うシステムを指します。インターネットの環境があればいつでもどこでも会計処理を行うことができます。
【従来型会計ソフトとの違い】
従来型の会計ソフトはパソコンに会計ソフトをインストールし、会計データを自ら打ち込み、そのパソコン上にデータを保存するというものでした。会計事務所が使うような少し大がかりなものになると専用のサーバーを入れて、サーバー上にデータを保存するタイプのものもあります。
【クラウド会計のメリット】
①ソフトのインストールが必要ない。
クラウド会計ソフトを使うと、専用のソフトというものが必要ありません。ブラウザからログインすればいつでも最新の状態の会計ソフトを利用できます。
②いつでもどこでも利用できる。
データはインターネット上にあるサーバーに保管されているので、インターネットの環境とパソコンがあればいつでもどこでも会計処理を行うことができます。
③データの共有が容易
インターネット上にデータが保管されているため、ログイン情報さえわかれば誰でも最新のデータを見ることができます。
例えば支店の経理状況を本店側がチェックすることも従来よりも簡単にできます。
また、会計事務所とのデータ共有も容易になります。
④自動仕訳
銀行の通帳やカードの情報を登録すれば、自動的にデータを取り込み仕訳してくれます。
また、AI機能がついているソフトも多いので手入力で修正した仕訳を参照して、次回からは自動でその仕訳にしてくれるという便利な機能もあります。
【クラウド会計のデメリット】
①月々の費用がかかる。
クラウド会計は専用のソフトウエアを買う必要はありませんが、月々のシステム利用料がかかります。
使える機能の種類によって金額は変わりますが千円から数千円はかかります。
②ネット環境が必須
インターネット上のサーバーにデータを保管するのでネット環境がない場所ではデータを見ることができません。
③動作が遅い
ネット環境を通じてデータのやり取りを行うので、PCにソフトをインストールして処理を行う場合と比べて、入力や参照に時間がかかることが多いです。
④セキュリティが不安
インターネット上にデータがあるので、情報漏洩のリスクはあります。
【まとめ】
以上簡単にクラウド会計についてみてきました。まだ、発展途上にあるため、使い勝手が悪いところなども多々ありますが、これからはクラウド会計を導入する企業が増えていくのは確実ではないかと思います。
廣崎英子税理士事務所ではクラウド会計導入のサポートを行っています。
(経営サポート通信 2017年9月号より)